
Sponsored Link
敵から隠れ、見つかったら一撃で処理する能力に長けている山岳師団。
ミニMAPにも映らず、足音も聞こえない隠密行動が可能な特殊スキルが多く。
後方支援として強力な師団、是非ひとチームに一人か二人は欲しいところです。
もくじ
山岳師団スキル別、相性のいいモノ
1.スナイパー 一級射手
基礎トレーニング
少しエイム中の動きが速くなってしまいますが、一発撃って隠れる。
ヒット&ラン作戦でやると倒れるまで数発撃つことができるかと思い。
スコープ
SR武器
胴上に当てれば1発で倒すことができる?
同じ系統のスナイパーライフルの中では、次弾発射がまあまあ速い方なので、使いやすいかと思います。
リー・エンフィールド
2.敵の偵察機から常に見つからなくなる
基礎トレーニング
敵の偵察機に見つからなくなる師団効果を使い、隠れながら相手を確認できるこの基礎トレーニング。
ルックアウト
SR武器
『1』と同じ武器です。
リー・エンフィールド
3.プレイヤーの操作するストリークに表示されない
Sponsored Link
基礎トレーニング
スナイパーだけでなく中距離でも活躍できる武器を持つことで、遠距離と中距離両方で通用する山岳師団が出来ますね。
発砲音は防ぐことができないので、無駄に撃たないことに注意しながら戦うしかないですね。
ライフルマン
SR武器
素早いADS(覗きこみ)でワンショットキルも狙える高い威力を持つ武器。
KAR98K
4.物音を立てずに移動
基礎トレーニング
遠くから相手に見られた際、ネームタグが表示されてしまうと、その時点で把握されてしまいます。
障害物から、そぉ~っと覗くスナイパーにはこの基礎トレーニングがいいかと思います。
アンダーカバー
SR武器
『3』と同じ武器です。
KAR98K
まとめ
山岳師団で汎用性の高い武器。
当てればいい仕事をしてくれる武器として。
KAR98K
おすすめ基礎トレーニング。
敵に見つからないことを第一に考えると。
アンダーカバー
さいごに
山岳師団の関連記事はこちら
【CoD WW2】オンラインプレイでの師団ってどんなもの?【山岳師団】
SR、スナイパーライフルの関連記事はこちら
【CoD WW2】スナイパーライフル紹介と覗きこみ時のスコープ比較
基礎トレーニングの関連記事はこちら
【CoD WW2】基礎トレーニングのおすすめは?性能はどんなもの?
【CoD WW2】基礎トレーニングの師団プレステージで解放されるもの
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
Sponsored Link