
Sponsored Link
機甲師団は、他の師団より爆発や炎に対する能力が高く。簡単には倒れません。
また、装弾数の多いライトマシンガンを扱うことで一人で複数人を倒すのも容易です。
強力な後方支援として活躍できるでしょう!
もくじ
機甲師団スキル別、相性のいいモノ
1.LMGバイポッド
基礎トレーニング
LMGのリロードって時間がかかるので、隙が大きいですよね。
リロードするくらいなら、他の武器に切り替えて再度撃ち続ける方が、不意打ちに遭わない気がします。
ライフルマン
二刀流のLMGってどうでしょうか?
LMG武器
アイアンサイトに特徴がありますが、長い射程と高い威力を備えており長距離でも活躍できる。
ブレン軽機関銃
2.シェルショックとタクティカルに耐性が付く
基礎トレーニング
やはりリロードが遅いことが大きな不安要素です。
通常より素早くリロード動作が行える。
ハッスル
LMG武器
タクティカルグレネードなどふらつく効果のあるものに耐性がつき、相手は当たったことでこちらに顔を出してくるかと思います。
そんなときでも返り討ちできるよう命中率の高い武器を選択しました。
ルイス軽機関銃
3.炎ダメージを軽減
Sponsored Link
基礎トレーニング
ミニMAPで相手の位置を早めに確認することでバイポットを立て定点撃ちなど事前に用意しておくことが出来ます。
ルックアウト
相手が火炎ビンを投げてきても焦らず対処できそうです。
LMG武器
スロー効果、延焼効果様々な効果に対して耐性がつく機甲師団ですが、味方が混乱状態に陥るタイミングで距離を詰めてくる可能性があります。
それも複数人です。
連射力を活かして味方を助けたいと思い選択しました。
汎用機関銃
4.爆発ダメージを著しく軽減
基礎トレーニング
定点撃ちであればブレは無くなりますが、移動しているときに会敵することがほとんどかと思います。
スコープ
歩兵師団のようにエイム中も移動速度が速くなるので相手も撃ちにくいかと思います。
LMG武器
連射も装弾数も多く扱いやすい武器です。
射程距離もあるのでバイポットによる定点撃ちも得意です。
相手との距離が離れている場所で待っていると、思わぬところから投擲物が飛んでくることもありますが、機甲師団の特長を活かし対応したいです。
MG15
まとめ
機甲師団で汎用性の高い武器
射程距離が長く、連射も速い、マガジンの弾数も多いことからおすすめとして。
MG15
おすすめの基礎トレーニング
ルイス軽機関銃で効果のほどを計測。
ハッスル無しリロード 7.23秒。
定点(バイポット)リロード 2.8秒。
ハッスル有りリロード 5.15秒。
定点(バイポット)リロード 2.8秒。
バイポット時のリロードに差は無いが、通常リロードでは約2秒の差がある。
ハッスル
がおすすめ。
さいごに
機甲師団の関連記事はこちら
【CoD WW2】オンラインプレイでの師団ってどんなもの?【機甲師団】
LMG、ライトマシンガンの関連記事はこちら
【CoD WW2】ライトマシンガン紹介と覗きこみ時のアイアンサイト比較
基礎トレーニングの関連記事はこちら
【CoD WW2】基礎トレーニングのおすすめは?性能はどんなもの?
【CoD WW2】基礎トレーニングの師団プレステージで解放されるもの
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
Sponsored Link