
クローバーのアップデートで特別な迷彩やかわいいチャームなど追加されましたね。
しかし、一番気になるところは『新武器』の追加なのではないでしょうか?
私も毎回アップデートされるたび、どんな性能の武器が追加されたのか、追加されていないのか気になります!
追加された武器があったら、すぐ『補給将校』から購入し、使用感を確かめています。
そのため、毎回アーマリーを蓄えておかないといけません・・・涙
毎日、数時間プレイすることを継続していれば意外と2万アーマリーくらい溜まってくれるので、なんとか次回のアップデートまでに間に合っています。
Sponsored Link
M-38(サブマシンガン)
跳ね上がり方
連射すると縦ブレして上に上がっていく。
アイアンサイト
数字の『4』に近い形状。
特長
他のサブマシンガンと比べてADS(覗きこむ)スピードが、速いのが特長です。
性能
威力 | 6 |
射程距離 | 6 |
命中率 | 6 |
連射速度 | 7 |
装弾数 | 30/90 |
総合評価
特に低い数値が無く、平均値が6以上です。
そのため、これから始める方でも扱いやすいと思います。
更に、装弾数も30発あり、マガジンにも欠点が見えません、死角が無いのでしょうか?最強なのか?!
しかし、バランスがいい武器の唯一の欠点は、突出した性能が無いことです。
連射速度や射程距離、威力において撃ち合いになったき性能が上回った武器相手だと撃ち負けやすいと思います。
それでも立ち回りのやり方次第で、勝てない相手を避けたり、素早く裏を取ったりすることが出来ます!
M-38の特長でもある覗きこみの速さを活かし、相手より先に撃ち込むことが出来れば勝率は上がりそうですね。
オススメアタッチメント
連射速度が遅めなので『ラピッドファイア』を着けるといいと思います。
MG81(ライトマシンガン)
Sponsored Link
跳ね上がり方
連射し続けてもほとんどブレない!!
アイアンサイト
丸い形状で編み目もシンプルでとても見やすい形状。
特長
他のライトマシンガンと比べてADS(覗きこむ)スピードが、速いのが特長です。
性能
威力 | 6 |
射程距離 | 6 |
命中率 | 6 |
連射速度 | 7 |
装弾数 | 30/90 |
総合評価
こちらのライトマシンガンも性能ステータスを見る限り平均値が高いです。
連射速度は少し遅く感じられ、相手を見つけてから構えるのでは、いくら覗きこみが速いと言えども撃ち負けます。
この武器が活かされそうな状況は、中距離~遠距離相手に的確な射撃が出来ることではないでしょうか?
連射しても一点からブレないライトマシンガンはいままでありませんでした。
この点を活かして相手に差をつければ撃ち合いが楽しくなりそうです!
ライトマシンガンは、サブマシンガンと比べて移動速度が劣るためあまりウロウロしたくありません。
更に複数の相手をしている間に30発の弾はすぐに無くなりリロードに入らないといけません。
アタッチメントの『拡張マガジン』が付けられるなら是非つけたいところです。
ゲームモードの『チームデスマッチ』よりは目標地点を守る『ドミネーション』よりの方が活躍できるのではないでしょうか?
オススメアタッチメント
連射速度が遅いことと、ライトマシンガン特有の覗きこみまでに時間がかかり撃ち負ける点において『ラピッドファイア』『クイックドロー』を着けるといいと思います。
MG81は元々覗きこみスピードが速いのですが、アタッチメント効果で更に速くすることで、無駄が無くなり使いやすくなります!
さいごに
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
『クローバー』のアップデート内容を紹介した記事はこちらから参照できますよ~。
Sponsored Link