
Sponsored Link
クセが無く撃ちやすく扱いやすい武器を前提に選定してみました。
今回はアタッチメントが無くても強かった、扱いやすかったモノを基準にしています。
アタッチメントによって強くなる武器もあるのでそれはまた他の記事で書いていきます。
アサルトライフル
STG44(ランク15)
M1941より、連射性能が落ち、命中率と装弾数がよくなった武器になっています。
装弾数が増えるとリロードせずに複数人と戦闘できるためリロード時に襲われる不測の事態も避けられます。
更に、命中率が高いため、長距離であってもブレなく撃てるので、コントロールし易く相手を容易に倒せます。
BAR(ランク52)
少し命中率が低いため、フルオートでなく数発づつ撃つ方が上に上がらないので、慣れるまではその撃ち方がいいかと思います。
他の撃ち方としては、敵の下を狙う撃ち方です。
撃っている内に上に上がってしまうので連射速度も生かせます。
威力も高いので数発で倒せます。
サブマシンガン
PPSH-41(コインで解放)
こちらはGREASE GUNより装弾数が5発増えた分、連射速度が速いので撃っていてすぐ空になってしまうように感じました。
一人倒すのに平均4発当てることができれば倒せるのですが、連射が速いので無駄撃ちも多いです。そうなると10発くらいは必要であり3人以上相手にするような場面では、こちらが倒れてしまうので避けましょう。
ステン短機関銃(冬の包囲戦)
性能は『MP-40』と変わりませんが、空挺師団でサプレッサーをつけて撃つと倒し易い気がしました。
マガジンも32発あるので複数相手でも戦えます。
ブレに関しては、サプレッサーがなくても、さほど気になりません。
Sponsored Link
ライトマシンガン
ルイス軽機関銃(初期解放)
射程距離と命中率が高い武器で、マガジンに47発入っているので、中距離の相手に対して長期戦になっても安心できます。
さらに、バイポッドが立てられる場所であれば、固定機銃のように安定させて撃つことが出来ます。
※12/22アップデートでブレが軽減されました。
MG 42(プレステージ解放)
個人的な意見ですが見た目では、LMGの中で『MG 42』が一番好きです。
スラッと長いシルエットがいいですね。
性能は、LMGの中で連射速度が一番速いです。
しかし、射程距離と命中率がそこまで優れてないので、中距離程度で戦闘するには扱いやすい武器かと思います。
アイアンサイトはLMGの中では見やすい形状をしていて狙いやすいです。
スナイパーライフル
リー・エンフィールド(コインで解放)
武器説明文にも書かれているように相手の胴より上に弾を当てれば一撃で倒すことができます。
しかし、射程距離が長いように見えますが、超遠距離相手だと胴上に当てても一撃で倒すことができません。
スコープのブレは、そこまで気にならない方なので扱いやすいです。
KAR98K(プレステージ解放)
こちらの方は、命中率が高く弾道にブレが少なく撃つことができます。
ただし、スコープのブレはリー・エンフィールドより動きますので、息止めをして狙っていきましょう。
ショットガン
COMBAT SHOTGUN(初期解放)
初めから解放されている『COMBAT SHOTGUN』の威力は、なんとマックス値です。
射程距離はそんなにありませんが、装填時間も比較的短く焼夷弾と組み合わせれば、多少の距離でも瀕死に追いやることができそうです。
焼夷弾の弾は4発。
トグルアクション(ランク19)
こちらは、ショットガンの中で連射速度が一番優秀で、マガジンに6発も入っています。
他のSGと比べると、1マガジンで2連射以上できるモノは『トグルアクション』と『COMBAT SHOTGUN』の2つしかありません。
しかも、威力が高く、命中率もなかなか良い。
一撃で倒すことは無理ですが、腰撃ちで扱いやすい武器です。
焼夷弾の弾は4発。
ハンドガン
1911(ランク23)
ハンドガンの中で一番威力が高く、扱いやすい。
連射すると、銃の先が跳ね上がるので相手が見えにくくなります。
それなので、相手に照準を合わせてから連射した方が倒し易いです。
近接武器
どの武器も一撃で倒せるので、好きな武器を選びましょう。
ランチャー
M1バズーカ(ローンチ装備で初期解放)
ランチャーの装弾数は2発しかありませんが、威力と障害物の破壊するには優れています。
結構隠れてしまう部分が多く、見えない箇所も多いですが、狙いを定める部分はまあまあ見やすく集中できます。
リーサル
NO.74粘着手榴弾(ランク9)
こちらは、投げた後、人や壁、至るところに貼り付き2秒後に爆発します。
爆発範囲は半径5メートルで相手に貼り付けることができれば一撃です。(相手に爆発軽減などのスキルがある場合一撃ではありません)
更に、一度投げた手榴弾は投げ返すことができません。
そんなところも強いと思う部分です。
タクティカル
NO.69手榴弾(初期解放)
相手が着弾地点に近ければ近いほど長く効く!
効果としては、動きがスローになり目の前がクラクラするので的になります。
半径10メートル有効なので広範囲です。
敵がいるかいないか確認のために投げることも戦略としてありです。
さいごに
各種武器の関連記事は、こちらから参照できます。
【CoD WW2】アサルトライフル紹介と覗きこみ時のアイアンサイト比較
【CoD WW2】サブマシンガン紹介と覗きこみ時のアイアンサイト比較
【CoD WW2】ライトマシンガン紹介と覗きこみ時のアイアンサイト比較
【CoD WW2】スナイパーライフル紹介と覗きこみ時のスコープ比較
【CoD WW2】ショットガン紹介と覗きこみ時のアイアンサイト比較
【CoD WW2】ハンドガンやランチャー、近接武器、投擲物の性能
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
Sponsored Link