
かなり大型のアップデートがあり、中身がガラッと変わりました。
今回は、そんな新しくなったWW2で『基礎トレーニング』の内容に変更があったので、紹介します。
残念ながらアップデートで無くなってしまったモノもありますが、今後も楽しくやっていきたいですね。
Sponsored Link
基礎トレーニング変更なし
スパイ(変更なし)
弾丸でダメージを与えた敵の位置がミニマップ上で味方チームに共有される。
ボーナス:ミニマップ上に敵のスコアストリークが表示される。
レクイジション(変更なし)
死亡時のスコアストリークリセットがなくなるが、より多くのポイントを必要とし、1度しか使用できない。
破壊工作(変更なし)
爆発物の起爆時間を短くし、リーサルを追加。
ライフルマン(変更なし)
メインウェポンを2つ持つことができ、武器の切り替えが速くなる。
ハッスル(変更なし)
リロードが速くなり、ダッシュ中もリロードできるようになる。
※空挺師団スキルには『リロードが速くなる』効果は入っていません
アサルトライフル(M1941)
ハッスル無し:約2.6秒
ハッスル有り:約1.6秒
サブマシンガン(GREASE GUN)
ハッスル無し:約2秒
ハッスル有り:約1.2秒
ライトマシンガン(ルイス軽機関銃)
ハッスル無し:約7.1秒
ハッスル有り:約5秒
バイポット時の弾薬は、装弾数から減っていくよう仕様変更がありました。
なので普段使用するマガジンの中身は減りません、さらにバイポッド時のリロードも必要なくなりました。
スナイパーライフル(KAR98K)
ハッスル無し:約3.7秒
ハッスル有り:約2.4秒
ショットガン(ソードオフショットガン)
ハッスル無し:約2.8秒
ハッスル有り:約2.2秒
ルックアウト(変更なし)
敵のターゲットがより遠くから表示され、ミニマップの範囲が広がる。
ガンスリンガー(変更なし)
ダッシュおよびダイビング中に銃を撃つ。
アンダーカバー(変更なし)
敵にエイムされても名前やレティクルの色が変化しない。
ボーナス:倒した敵の死亡位置を隠す。
セラーテッド(変更なし)
近接武器をメイン武器として使用し、近接攻撃が速くなる。
ボーナス:投げナイフ2本とタクティカル2つ。
デュエリスト(変更なし)
サブウェポンとしてデュアルハンドガンを装備。
ボーナス:ハンドガンの弾薬が追加される。
フランカー(変更なし)
素早く移動中、敵の偵察機に見つからなくなる。
ボーナス:敵の地雷の爆発を遅らせる。
スコープ(変更なし)
※歩兵師団プレステージで入手
エイム中の動きが速くなり、揺れが小さくなる。
ハンカー(変更なし)
※機甲師団プレステージで入手
グレネードへの警戒が早まり、爆弾から受けるダメージが減る。
ボーナス:マークⅡ手榴弾の起爆装置が投げ返す時にリセットされる。
インコンスピキュアス(変更なし)
※山岳師団プレステージで入手
より音を立てずに移動し、しゃがみ時の移動速度が向上する。
策略家(変更なし)
※解放師団プレステージで入手
ハンドガンのアタッチメント追加と無制限マガジン。
ボーナス:ハンドガンに切替後は常にマガジンが最大値。
Sponsored Link
基礎トレーニング変更あり
ローンチ(変更あり)
アップデート前
ランチャーをサブウェポンとして装備し、爆発物以外で倒した敵から補充する。
アップデート後
ランチャーの弾薬追加、爆発物以外で倒した敵からランチャーを獲得できる。
インスティクト(変更あり)
アップデート前
画面外から狙われていると警告し、爆破系装備の敵を検知。
アップデート後
画面外から狙われていると警告し、爆発物を検知。
ボーナス:シェルショックとタクティカルに耐性が付く。
オードナンス(変更あり)
アップデート前
スコアストリークのコストが減り、救援物資を変更できる。
アップデート後
スコアストリークのコストが減り、倒した敵がゲージを貯めるストリークパックを落とす。
倒した敵の位置に『青いバッグ』が落ちていて拾うと25P入ります。
フォーリッジ(変更あり)
アップデート前
倒した敵から弾薬を補充し、武器をより速く交換する。
アップデート後
時間の経過、または倒した敵から弾薬を補充。
ボーナス:マガジン拡張。
エネルギッシュ(変更あり)
※空挺師団プレステージで入手
アップデート前
ダッシュの間隔が短縮され、落下によるダメージを受けない。
アップデート後
ダッシュスピードが増し、落下によるダメージを受けない。
コンカッション(変更あり)
※派遣師団プレステージで入手
アップデート前
NO.69手榴弾と追加のリーサルを装備。
アップデート後
リーサルとタクティカル装備を2つ持てる。
基礎トレーニング追加
内密(新たに追加)
キルした敵が周囲の敵の位置を示す「インテルパック」を落とす。
ボーナス:リスポーンがある度に通知。
倒した敵の位置に『青いバッグ』が落ちている。
拾うと周囲に輪が広がり敵を察知できる。
また、リスポーン時にも輪が広がり、近くにいる敵を察知できる。(リスポーン狩り対策)
電撃戦(新たに追加)
ストリークがスコアでなくキルによって貯まる。
ボーナス:ストリークが強化され、第4のストリークが選択出来るようになる。
下の方で、ストリークの効果強化について紹介しています。
お世話になった基礎トレーニング(無くなったもの)
プライム
メインウェポンのアタッチメント追加、被弾時のひるみ軽減。
バン!
マークⅡ手榴弾を装備と追加のタクティカルを装備。
『電撃戦』装備でストリーク効果が強化!?
内容:スコアストリークをポイントで溜めるのではなく、キルで溜める。
連続キルを続けると各ストリークが使用できる。
4つのストリークを選択できる(通常3つ)倒れたらリセット。
更にストリークの効果が各々強化される。
強化された効果について下に書いていきます。
名称/必要キル数/強化内容
火炎びん【3キル】カクテル追加
偵察機【4キル】有効時間を5秒延長
対偵察機【4キル】敵の偵察機を阻止する時間を10秒延長
救援物資【5キル】ケアパッケージを変更できる
戦闘機乗り【5キル】機銃掃射がより高い位置で始まり、長時間持続
滑空爆弾【6キル】旋回半径と爆破半径を広げる
火炎放射器【7キル】火炎放射器の燃料追加&動きを速める
迫撃砲攻撃【7キル】第4の目標地点を追加し、砲撃がより早く到達
連続砲撃【8キル】砲撃追加高射砲:9キル有効時間を15秒延長
緊急支援物資【10キル】ケアパッケージを変更できる
焼夷弾爆撃【10キル】燃え続ける炎がより長く持続する
空挺部隊【12キル】5人目の空挺部隊を追加し、各隊員の能力が向上
絨毯爆撃【13キル】4度目の往復を追加&爆撃の間隔を早める
ボールターレットガンナー【15キル】滞空時間を延長&ターレットのリコイルを軽減
さいごに
アップデート関連の内容はこちらにもあります。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。
Sponsored Link